考え方– thought –
-
掃除をすれば自己肯定感が上がる理由
今回の記事では「掃除をすることで自己肯定感が上がる理由」について書いていきます。 ささいなことで気持ちが落ち込んで、自己肯定感が下がることありませんか? そん... -
Twitterのタイムラインを見るのをやめた理由
ダラダラとTwitterを見てしまう時間を減らしたい。でも必要な情報は手に入るようにしたい。 こんな疑問を解決します。 まず結論を言うと「タイムラインを見るのはやめま... -
ストレングス・ファインダーの結果を振り返る
こんにちは、もっちーです! 強みを見つけられる診断テストのストレングス・ファインダーを受けてみました。 まずは自分の結果を共有します。 上位5つの強み 内省 回復... -
MBTI診断(16パーソナリティ診断)の結果は「INFJ 提唱者」でした【HSP内向型に似ている部分がありそう】
こんにちは、もっちーです。 無料の性格診断テストMBTI診断を受けてみたので、感想などを書いていこうと思います。 ちなみに自分はINFJ(提唱者)でした 人口の1%未満と... -
自己肯定感が下がる職場について【対策もあります】
こんにちは、もっちーです! 今回は「自己肯定感が下がる職場」についての記事を書いていきます。 仕事で自己肯定感がめっちゃ下がる… と悩んでいる人は多いのではない... -
HSP内向型の自分が悩んでいること(2023年)
こんにちは、もっちーです。 今回は「HSP内向型の自分が悩んでいること」について書いておきます。 2~3年後に過去を振り返ったときに、「昔はこんなことで悩んでたのか... -
HSP内向型の自分がゆるく生きるために実践していること
こんにちは、HSP内向型のもっちーです この記事では「HSP内向型の自分がゆるく生きるために実践していること」を書いていきます。 紹介するのは以下の7つです。 小説を... -
HSPは電話対応のない仕事を選ぶべき(当てはまる仕事もリストアップしました)
こんにちは、もっちーです。 この記事では「HSPは電話対応のない仕事を選ぶべき」ということを話していきます。 記事の内容 電話対応がNGな理由 電話対応がない仕事 に... -
自己分析ができる「ミイダス」を使ってみた感想
この記事ではの特徴などをまとめました。 以下のようなことを考えている人は、ぜひミイダスを使ってみましょう。 転職したい 今の仕事を辞めたい 市場価値を知りたい キ... -
HSPにおすすめの趣味5選【読書・ラジオ・散歩・ブログ・自転車】
この記事では「HSPにおすすめな趣味」を5つ紹介したいと思います。 それでは見ていきましょう! HSPにおすすめな趣味の特徴 一般的な趣味としては 大人数での飲み会 ス...