考え方– thought –
-
「最低でも3年間は働け」と言われる本当の意味を考えてみた【2年半で退職した自分の体験談】
こんにちは、もっちーです。 一般的によく言われる「最低でも3年間は働くべき」という言葉の意味について考えてみました。 自分も学生のころに親から言われた記憶があり... -
Twitterをやめて2ヶ月が経った感想
Twitterをやめて2ヶ月が経ったので、いまの心境などを書いておこうと思います。 こちらが最後のツイートです。 https://twitter.com/mnao_daily/status/167612245390564... -
電子データに触れると欲しいものが増えてくる
こんにちは、もっちーです。 ユニゾンエアーという櫻坂46の音楽アプリを始めました。 無課金でゆるくプレイするつもりだったのですが、1日で20,000円も課金してしまいま... -
将来のためになることをやるのが好きなのかもしれない
最近気づいたことのメモです。 自分は「将来のために何かをやる」ことに生きがいを感じるらしい。 ストレングス・ファインダーに当てはめると、「収集心」がぴったりで... -
生きづらいのは変化を求めなくなったから?過去の自分を振り返ってみる。
小さいことでも良いから、新しいことにチャレンジするのが必要だと思いました。 自分に最適化された生活を求めすぎて、マンネリが激しい状況になっています。 これを改... -
図解 心理学用語大全(人物と用語でたどる心の学問)を読んだ感想
心理学について勉強するために、図解 心理学用語大全: 人物と用語でたどる心の学問 を読んでみました。 文章での解説はあまり多くなくて、ほとんどがイラストや図...