この記事では「HSPにおすすめな趣味」を5つ紹介したいと思います。
それでは見ていきましょう!
- HSP・内向型・自己肯定感が低い
- コミュ障なので1人でいる時間が好き
- 好きなことはブログ・読書・坂道グループ
- Webマーケティング会社の社内エンジニア
HSPにおすすめな趣味の特徴
一般的な趣味としては
- 大人数での飲み会
- スポーツなどの運動
- ショッピングセンターに行く
がありますね。
しかし、HSPの人には刺激が多すぎるので、あまり向いていません。
自分も人混みは苦手です
HSPは「HSPの気質に合った趣味」を選ぶことが大切です。
おすすめな趣味の特徴は、下記の3つです。
- 1人で完結する
- 繊細な五感を活かせる
- ネガティブな情報が入ってこない
小さなことでも刺激に感じやすいので、刺激自体は少ない方が良いです。
しかし、刺激をすべて避けようとすると、そもそも無趣味な状態になってしまいます。
そこで「刺激のレベルが低い」かつ「繊細な五感を活かせる」ような趣味だと、HSPでも思いっきり楽しむことができます。
いくつか例を紹介します!
HSPにおすすめな趣味5選
それでは早速おすすめな趣味を紹介します。
- 読書
- ラジオ
- 散歩
- ブログ
- 自転車
家から出ない生活が増えてきたので、読書やラジオなどは取り入れやすいと思います。
ずっと家にこもってると、気持ちが落ち込んだり運動不足になりがちなので、それを解消できる散歩も良いですね。
自分も上記5つの趣味を持っていますが、ストレスが減り生活の質があがりました。
それぞれの趣味のメリットや気軽に始められる方法を解説します!
読書
まず最初は本を読むことです。できれば「小説」が良いですね。
- 自分の好きなペースで読める
- 五感をフル活用して、深い世界観に入りこめる
- 日常では味わえないノスタルジックな気持ちになれる
これらのメリットがHSPに向いている理由です。
マンガも面白くて楽しいですが、HSPの性質をより活かしたければ、小説を読んだ方が良いでしょう。
小説にもジャンルがたくさんありますが、
- 短編小説
- 心が温まる小説
- 田舎が舞台の小説
などが初心者でも読みやすいと思います。
個人的に好きな小説をいくつか紹介します。
あまり読書の経験がない人でも読みやすい作品です。
読書デビューにぴったりなので、ぜひ読んでみてください!
ラジオ
続いてはラジオを聴くことです。
HSPの短所と言われがちな「小さい刺激に敏感な性格」ですが、これをメリットに変えられるのがラジオだと考えてます。
理由としては
- 音(聴覚)だけなので疲れない
- ラジオ出演者の一言一言に意味を見出せる
- テレビ(視覚)では気づけないことに気づける
マイナスに思われがちなHSPの性質があるからこそ、楽しめるのがラジオです。
普通の人では感じない楽しみを味わえると思います
ラジオを聴き始めるには、radikoというアプリがおすすめです。
タイムフリー(聴き逃し配信)が用意されているので、自分の好きなタイミングでラジオを聴くことができます。
どのラジオを聴けば良いか分からない…
と悩んでいる場合は、好きな有名人が出演しているラジオを聴けば間違いないと思います。
などが有名ですね。
気になるラジオ番組を少しずつチェックしておくと良いでしょう。
ちなみに自分は坂道グループ(乃木坂46など)が好きなので、メンバーが出演しているラジオは欠かさずに聴いてます。
散歩
アクティブな趣味では散歩をすることもおすすめ。
自然の中を歩くことで、日常のストレスや人間関係のしがらみから離れて、気持ちをリフレッシュできます。
小さな悩みや不安がスッキリなくなります
また、運動不足の解消にも繋がるので、運動にニガテ意識がある人にも向いてます。
注意点としては「散歩以外の目的を持たないこと」です。
コンビニに行くついでに散歩しようかな〜
などはNGです。
散歩以外の目的を持っていると、その目的を達成することに気持ちが傾いてしまい、散歩の楽しみを味わうことができないからです。
「ちょっと30分くらい暇だな〜。やることないな〜」と思ったら、近場の公園まで散歩すると気持ちが明るくなります。
特にオススメな方法は、スマホを家に置いたまま散歩に行くことです。
ここ最近はスマホが普及したせいで、デジタルな世界から抜けられなくなりました。
たまにはデジタルな世界から離れることも大切です。
ブログ
1人でも楽しめる趣味としては、ブログを書くこともおすすめです。
1人だからこそ楽しめる趣味だと思います
HSP内向型にブログが向いている理由としては
- どこでも好きな場所で楽しめる
- 記事が増えるにつれて、自分の成長を感じられる
- HSPならではの共感力で、悩みを解決する記事を書ける
などなど、
さらに、アフィリエイト広告を貼って収益化することで、副収入を得られるのもメリット。
ブログを続けることで自己肯定感が高くなりました(継続できたことを実感している)
ちなみに当ブログでは、SWELL
デザインもおしゃれで投稿画面も使いやすい。楽しみながらブログを続けられるのが魅力です。
自転車
最後は自転車でサイクリングすることです。
最後に
いかがだったでしょうか?
今回の記事で紹介した人の5つの趣味
- 読書
- ラジオ
- 散歩
- ブログ
- 自転車
あくまで自分に向いていた趣味なので、人それぞれ向き不向きがあると思います。(活字嫌いな人は読書はムリそうですし…)
もし興味があれば、どれか1つでも良いので、あなたの生活に取り入れてみてください。
HSPに向いている趣味は
- 1人で完結する
- 繊細な五感を活かせる
- ネガティブな情報が入ってこない
これらの条件を満たすものだと思います。
いろいろと試しながら、HSPに合った趣味を見つけていきましょう!
追記:オススメな趣味があったら、せびTwitterなどで教えてください^^
▼ HSP関連のことを発信中(趣味のこともツイートしています)