こんにちは、もっちー(@mochi_bbb2)です。
WEBマーケティング会社でエンジニアとして働いてます。
この記事は『wordpressで副業をしたい』という人に向けて書きました。
ブログを始める方法ではなく、wordpressでホームページを作ることを目的にしています。
wordpressはそこまで難しくないので、副業として稼ぎたいくらいであれば、習得しやすいと思います。
この記事の信頼性
- webエンジニア歴 4年
- wordpressの案件で月30000円を稼いでいる
- 最高で月70000円稼ぎました
まず、最初にオススメの書籍について。
この2冊だけ勉強しておけば大丈夫です。
プログラミングスクールは高いので、あまりオススメできません。
wordpressであれば、書籍などで充分です。その後は実践あるのみです。
WordPress 仕事の現場でサッと使える! デザイン教科書
説明がわかりやすく、体系的に内容がまとめられています。
初心者のためのwordpress本だと思います。ぶっちゃけこの1冊を理解できれば、ほかの教材はいらないかもしれません。
そして、今年の2月にver5対応の『WordPress 仕事の現場でサッと使える! デザイン教科書』が発売されました。
ブロックエディタにも対応しているので、最新の情報を知りたい人にもオススメです!
著者は、webエンジニア & デザイナーとして働くナカシマさん。
たぶん今日あたりで独立して16年目に突入です。
WEB業界の独立歴では長い方になってきましたが、独立どうこうより当時は「勤め人になれないや」という動機で正社員に一度もならずに、独立したタイプです。
なんやかんや色々あったけど、生きのびた感と自負はあります。
— ナカシマ@WEB系エンジニア (@kanakogi) June 21, 2020
ビジネスサイトを作って学ぶWordPressの教科書
という人には、『ビジネスサイトを作って学ぶWordPressの教科書』をオススメします。
内容は難しめです。最初にこの1冊を使うと挫折する気がします…
でも、『WordPress 仕事の現場でサッと使える! デザイン教科書』で基本的なことをしっかり理解した上で、2冊目の選択肢としてはアリだと思います◎
ところがamazonのレビューはあまり良くなく、
- コードミスが多い
- 初心者に向けた内容ではない
といったレビューが書かれています。
実際にこの通りなのですが、この本をやることで『エラーに対する解決力』が自然と習得できると思います。
なぜ動かないのかを調べながら進めていくことで、エンジニアに必須な『ググってエラーを解決する』スキルが身につきます。
この本を使うべき人は、
- wordpressの基本は理解している
- 案件をやるのには不安がある
- 実践力を高めたい
という意気込みのあるひと向けですね。