ストレングス・ファインダーの内省はバレない嘘をつきやすい理由

こんにちは、もっちーです。

あまり声を大きくして言えることではありませんが、自分は嘘をつくのが得意かもしれません。

しかもバレることが少ない嘘です。

その理由を考えてみたところ

ストレングス・ファインダーの内省が強い人は、バレない嘘をつくのが得意なのでは?

という考えが思い浮かびました。

詳しい内容はこちら。

そこで、この記事を書くために自分の過去を振り返ってみましたが

  • 中学生
  • 高校生
  • 大学生
  • 社会人(1社目)
  • 社会人(2社目)

どの時期でも嘘をついていた記憶があります・・

ちょっとだけ言い訳をしておくと、誰かを傷つけるための嘘ではなく、自分を守るための嘘です。

これまで自分が生み出してきた嘘ですが、ほとんどバレることがなかったと思います。

もっちー

自分が気づいていなくてバレていた可能性もありますが・・笑

ちなみに自分はHSPでもあるので、人の感情を気にしがちな性格であることも、嘘がバレにくいことに繋がっているかもしれません。

また「共感性」や「慎重さ」などの資質を合わせて持っていると、より嘘をつくのが得意になりそうですね。

この記事では「内省がバレない嘘をつきやすい理由」について、自分なりの考えをまとめていこうと思います。

それでは見ていきましょう。

目次

思いつく嘘のバリエーションが多い

内省が強い人は「いつも何かしらの考え事をしている」という特徴があります。

このように考えの幅が広いことで、さまざまな種類の嘘を考えられるメリットがあったり。

思いつく嘘の種類がたくさんあることで、それぞれに穴があるかどうか比較しながら、より良い嘘を選べるのだと思います。

たとえば
  • 体調が悪くて病院に行きたいので、会社を休みます
    • もし病院に行かなかった場合、保険費控除の内容からバレる可能性あり

軽い気持ちで嘘をつくことはなく、もし嘘だとバレてしまった場合のことを最初に考えます。

自分の発言によるリスクを考える癖があるので、どこにも穴がない完璧な嘘をつけるのだと思います。

嘘をつかれる人の気持ちを考えることができる

内省が強い人は「他人の考えていることが気になる」という特徴も多いのではないでしょうか?

もっちー

共感性なども合わせて持っていると、なおさら他人の考えに影響を受けやすいかもしれませんね

嘘をつくことは自分だけで完結することはなく、かならず他人を巻き込むことになります。

そのため、嘘をつかれる相手の気持ちを考えることができ、矛盾や違和感を覚えない嘘をつけるのだと思います。

さまざまな人の立場から状況を見ることができる

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次