この記事ではDMM WEBCAMP COMMITの評判や口コミなどをまとめました。
DMMが運営するWEBCAMPの概要
目的によって3種類のコースが用意されています。
[st-mybox title=”” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- DMM WEBCAMP SKILLS:プログラミング全般のスキルを身につける
- DMM WEBCAMP COMMIT:短期集中でエンジニア転職を目指す
- DMM WEBCAMP PRO:今の仕事を続けながらエンジニア転職を目指す
[/st-mybox]
今回は「短期集中でエンジニア転職を目指す」ことを目標にしたCOMMITコースについて紹介します。
[st-cmemo fontawesome=”fa-file-text-o” iconcolor=”#919191″ bgcolor=”#fafafa” color=”#000000″ bordercolor=”” borderwidth=”” iconsize=””]
- SKILLSの記事はこちら:DMM WEBCAMP SKILLS(ウェブキャンプスキルズ)の評判や口コミなど
- PROの記事はこちら:DMM WEBCAMP PRO(ウェブキャンププロ)の評判や口コミなど
[/st-cmemo]
DMM WEBCAMP COMMITの良い点
「DMM WEBCAMP COMMIT(読み方:ディーエムエムウェブキャンプコミット)」とは、未経験からITエンジニアになるためのスキルを身につけられる講座です。
最短3カ月のカリキュラムによってスキルが身につけられるので、プログラミング未経験・初心者に人気なプログラミングスクールです。
具体的には、次のような良い点があるため高い評価を得ています。
[st-mybox title=”” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#FFD54F” bordercolor=”#FFD54F” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- 未経験者でも安心のカリキュラム
- 忙しい人でも学習を続けやすい仕組みがある
- プログラミング技術だけでなく、企画力・設計力も身につく
- プログラミング仲間と繋がる環境が用意されている
- 転職成功率が非常に高い
- 専門技術コースなら給付金が受けられる
[/st-mybox]
「現職を辞めて、エンジニア転職を本気で目指している!」という人は、DMM WEBCAMP COMMITを受講しているケースが多いです。
[st-kaiwa1 r]それぞれ詳しく解説します![/st-kaiwa1]
未経験者でも安心のカリキュラム
まず最初に厳しいことを書きますが、未経験者にとってはプログラミングは難しいことだらけです。
[st-mybox title=”” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- 慣れない言葉
- 理解しづらい概念
- よく分からないカタカナ文字
[/st-mybox]
などなど・・勉強を継続する上でのハードルがたくさんあります。
そのためプログラミング未経験者が学習を諦めてしまうことは珍しくありません。
しかし、DMM WEBCAMP COMMIT(以下「ウェブキャンプコミット」と書きます)では、未経験者がプログラミング学習を挫折しないようなカリキュラムを用意しています。
これを実現するために、受講生の意見を参考にしてカリキュラムの改善を続けてきました。
[st-kaiwa1 r]改善した回数は3000回をこえているそうです。[/st-kaiwa1]
このような試行錯誤を繰り返しながら作られたウェブキャンプコミットのカリキュラムは、プログラミングに初めて触れる人でも学びやすいと評判です。
忙しい人でも学習を続けやすい仕組みがある
ウェブキャンプコミットは忙しい社会人にも向いているコースです。
「授業を受けやすいプログラミング講座」として受講生からの評価が高いです。
[st-mybox title=”ウェブキャンプの特徴” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- 授業は24時間オンラインで受けられるため、好きな時間に学習できる
- 学習でわからないポイントあれば、メンター(指導員)に好きなだけ質問ができる
[/st-mybox]
学習教材はオンラインから確認できるので、スキマ時間を無駄なく学習にあてられます。
例えば
[st-mybox title=”” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- 電車やバスの移動時間
- 仕事のお昼休み
[/st-mybox]
ちょっとした空き時間にサクッと勉強することも可能です。
[st-kaiwa1 r]プログラミング学習を継続しやすい環境なのが嬉しいですね[/st-kaiwa1]
これに加えて、疑問点などはチャットやビデオ通話で質問することもできます。
オンラインを利用したプログラミング講座では、質問回数に制約を設けているスクールもあります・・(この場合だと効率よく勉強できません)
しかし、ウェブキャンプコミットでは金曜日(定休日)を除く13:00から22:00の間なら質問し放題です。
[st-kaiwa1 r]特に「忙しい社会人」にオススメできます[/st-kaiwa1]
プログラミング技術だけでなく、企画力や設計力も身につく
プログラムを学ぶときに
[st-kaiwa2]コードが書ければそれで十分だな[/st-kaiwa2]
と思っている人は多いのではないでしょうか?
しかし、これはプログラミングの初学者が陥りやすい勘違いです。
実際のエンジニアには、「作りたいシステムをどのようにプログラムに落とし込むか」という企画力や設計力が重視されます。
ですが、このような点に着目した学習システムを持っているスクールはあまり多くありません。
そこで、ウェブキャンプコミットの学習システムには他のスクールにはない特徴があります。
プロのエンジニアの監修のもとで「コードを書くスキルだけではなく、企画力や設計力が身につくような学習フロー」を受けることが出来ます。
また、プログラミングの仕事は1人で行われることはあまりありません。
[st-mybox title=”” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- デザイナーがデザインを用意して
- フロントエンドの開発をしながら
- バックエンドとデータのやり取りをして
- 本番反映するための環境を構築して
- 運用がスタート!
[/st-mybox]
このように複数メンバーで役割を分担して1つのシステムを作り上げるのが一般的です。
そのため、エンジニアの人材募集では、チームによる開発経験の有無がよく問われます。
ウェブキャンプコミットでは、エンジニアの採用基準に対応するべく、複数人のチームによる開発を学習システムに取り入れています。
この経験は、現場で活躍できるスキルを身につける効果があるだけでなく、転職の際に強いアピールポイントになるでしょう。
[st-kaiwa1 r]エンジニア転職したあとのイメージを感じることが出来るのも良い点だと思います[/st-kaiwa1]
プログラミング仲間と繋がる環境が用意されている
さきほど「複数人のチームによる開発を学習システムに取り入れている」と書きましたが、ここで開発する作品のレベルは決して簡単なものではありません。
[st-kaiwa1 r]そのまま就職活動のポートフォリオとして使えるレベルのものです。[/st-kaiwa1]
受講期間後もウェブキャンプコミットならスキルアップが目指せます。プログラムの技術は日進月歩です。
しかし、ウェブキャンプコミットの課程を修了した後でも、勉強を続けなければ知識やスキルは陳腐化していきます。
ウェブキャンプコミットでは受講期間後にもスキルを磨き続けられるように「DMM WEBCAMP エンジニアサロン」という、卒業生のコミュニティが用意されています。
DMMWEBCAMPエンジニアサロンでは
[st-mybox title=”” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- メンターへの質問会
- プログラミングの勉強会
- 有名人・著名エンジニアとの交流
[/st-mybox]
などが行われています。
[st-kaiwa1 r]参加することでスキルアップを目指せるでしょう。[/st-kaiwa1]
転職成功率が非常に高い
ITエンジニアを目指してプログラミングを学習しても、就職先がなければ意味がありません。
ウェブキャンプコミットは受講生のおよそ98%が転職に成功しています。
なぜなら未経験からのエンジニア転職に最適化された転職サポートが用意されているからです。
ウェブキャンプコミットの転職サービスでは
[st-mybox title=”” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- 自己分析
- 面接対策
- 企業紹介
[/st-mybox]
といったサポートが受けられます。
履歴書の添削や職務経歴書作成の手伝いもしてくれるので、転職に慣れてない人でも安心です。
もちろん上記の転職サポートは無料です。(転職サポートの利用期間は受講後5カ月です。)
なお、ウェブキャンプコミットを受講した後に転職先が見つからなかったときは、転職保証制度の適用によって受講料金が全額返金される場合があります。
[st-kaiwa1 r]受講後にスムーズに転職まで進められるのが良いですね[/st-kaiwa1]
専門技術コースなら給付金が受けられる
コース内容からは離れますが、料金面でも良い点があります。
ウェブキャンプコミットの専門技術コースは「厚生労働省・経済産業省の認可を受けたIT技術者の育成コース」です。
そのため「専門実践教育訓練給付金制度」を利用すれば、最大で受講料金の70%までの費用を教育訓練給付金として受け取れます。
DMM WEBCAMP COMMITの気になる点
どれだけ優れているコースでも、いくつか気になる点(悪い点)も見つかりました。
この点は改善した方が良いかな・・という点を紹介します。
[st-mybox title=”” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- 教室数が多くない
- 受講料金が少し高い
[/st-mybox]
[st-kaiwa1 r]自分たちで出来る対策もまとめたので、ぜひ参考にしてください![/st-kaiwa1]
教室数が多くない
ウェブキャンプコミットは、オンライン授業だけはでなく、教室に通学して講義を受けることもできます。
しかし、2021年の時点ではウェブキャンプコミットの教室があるのは、東京と大阪だけです。
[st-mybox title=”” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- 渋谷
- 新宿
- 難波
- 御堂筋
[/st-mybox]
この4教室だけしかありません。
近隣に教室がない人は、通学による受講は難しいのが欠点ですね。
ただし、ウェブキャンプコミットの講義はオンライン授業のみで十分な理解ができるように配慮されています。
そして多くの卒業生が、オンライン講義でスキルを身に付け、転職を成功させてきました。
[st-kaiwa1 r]教室数の少なさはスキルの習得にあまり影響はないと考えられます[/st-kaiwa1]
受講料金が少し高い
多くの人がウェブキャンプコミットでもっとも気になる点は、その受講料金の高さではないでしょうか。
[st-mybox title=”” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- 短期集中コース:約69万円
- 専門技術コース:約91万円
[/st-mybox]
この価格は他のプログラミングスクールと比べると、ちょっと高めに感じるかもしれません。
ですが、ウェブキャンプコミットのサービスはプログラミングを教えるだけではありません。
受講者の転職サポートもしています。そのサービスを考慮すれば妥当な価格設定でしょう。
[st-kaiwa1 r]需要の高いプログラミングなどのIT技術を身につければ、将来は安心だと思います[/st-kaiwa1]
DMM WEBCAMP COMMITの評判や口コミなど
実際にウェブキャンプコミットを受講した人たちは、どのような感想を抱いているのでしょうか。SNSやブログなどで書かれている評判や口コミを見てみましょう。
[st-mybox title=”” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#FFD54F” bordercolor=”#FFD54F” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- チーム開発が体験できる実践的な講義に満足した
- 講義のペースがものすごく速い
- 講義のレベルが少し高いのでは
- 学習計画を作成してもらえたのでモチベーションが維持できた
[/st-mybox]
口コミの部分は引用する形で説明していきます。
[st-kaiwa1 r]それでは見ていきましょう![/st-kaiwa1]
チーム開発が体験できる実践的な講義に満足
ITエンジニアの仕事はチームで行うことが多く、その経験がなければ転職は難しいと聞いていました。
しかし、チームによる開発が経験できるプログラミングスクールはなかなか見つかりません。
そんなときに取り寄せた資料に、ウェブキャンプコミットはチームでの開発が経験できると書いていたのを見つけました。
口コミやSNSを調べると評判もよかったのでこちらを選びました。
やはり「チーム開発を経験できる」という点は、受講者から高い評価を得ていますね。
プログラミング技術だけなら独学でも身につけることは出来ますが、エンジニアとして働くためのスキルは独学では厳しいです。
[st-kaiwa1 r]口コミやSNSでの評価が高いので、受講して失敗するケースは少ないですね[/st-kaiwa1]
協力して何かを作るという作業はとても楽しいです。
近い将来にはこれが自分の仕事になるんだと思うと、チームでの開発作業が、勉強するモチベーションにもなりました。
指導もプロのエンジニアがしてくれるので、失敗すら自分の糧になるのがよく分かります。
現場で役立つスキルを身に付けたいのなら、ウェブキャンプコミットが最適なのではないかと思います。
チーム開発がカリキュラムに取り入れられているので、途中でプログラミング学習をサボらない(?)環境が用意されています。
[st-kaiwa2]1人だと途中で飽きちゃうかも・・[/st-kaiwa2]
と不安を感じている人にも向いてますね。
講義のペースがものすごく速い
プログラム経験がなくともITエンジニアを目指せるという点が気に入って、ウェブキャンプコミットを受講することに決めました。
転職成功率が高い点がやはりいいですね。
もし転職ができなかったときには、受講料全額返金してもらえると説明を受けたので、安心して講義に専念できました。
「転職サポート」が充実しているのも嬉しいポイントです。
[st-kaiwa1 r]受講料の返金保証もあるので、ほぼノーリスクで受講できます[/st-kaiwa1]
ただ、講義のペースがものすごく速かったです。
それに加えて、課題の量が多くて、気を抜くとすぐに挫けそうになりました。
私の周りでも講義のペースについていけなくなって辞めてしまった人がいたので、もう少しカリキュラムの見直しをしてほしいです。
講義内容は分かりやすいだけにもったいないと感じました。
なるほど、、ちょっと講義の内容が難しく感じる人もいるんですね。
現場で通用するスキルを身につけようとしたら、難しめな内容になるのは仕方がないかもしれません。
あらかじめ予習をしたり、Udemyなどの動画教材を使ったり、副教材を使うことでスムーズに理解できると思います。
[st-kaiwa1 r]「プログラミング未経験者におすすめなUdemyのコース」を別記事で解説します![/st-kaiwa1]
講義のレベルが少し高いのでは
私がまったくのプログラム初心者だったからかもしれませんが、聞き慣れない言葉が多くて講義が少しむずかしく感じました。
講師の方の説明でいくつもわからないことや不明な点があり、毎回講義後に困惑していました。
メンターに尋ねても、専門用語を中心に解説が進むので、やはり理解が進みません。
言葉に慣れてからは困ることも少なくなりましたが、もう少し初学者向けに用語をかみ砕いて説明してもらえると助かります。
「講義のレベルが高い」という口コミが何件かありますね。
悪いイメージを抱くかもしれませんが、言い方を変えれば
最後まで継続できれば、かなり高度なプログラミングスキルが身につく
という事だと考えられます。
[st-kaiwa1 r]本気でエンジニア転職を目指している人には、ぴったりのコースです[/st-kaiwa1]
学習計画を作成してもらえたのでモチベーションが維持できた
ITエンジニアになりたいとは思っていたのですが、当時勤めていた会社の勤務とバランスを取りながら通えるスクールが見つけられないでいました。
なるべく効率よく短期間で学習できるスクールがないものかと探した結果、ウェブキャンプコミットを見つけました。
カリキュラムや学習システムなどが評価されることが多いですが、私が最も良いと感じたのは、親身に学習の手助けをしてくれるライフコーチの存在です。
私の空き時間から無理のない学習計画を作成してもらえて本当に助かりました。
ライフコーチがいたおかげで講座を全て修了させられたのだと思います。
講師陣(ライフコーチ)への評価も高いです。
[st-kaiwa1 r]教えてくれる人が丁寧だと、受講生の理解度も上がりますよね[/st-kaiwa1]
最後に
いかがだったでしょうか?
この記事ではDMM WEBCAMP COMMITの内容や評判・口コミをまとめました。
[st-mybox title=”” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- 本気でエンジニアになりたい!
- 需要の高いスキルをしっかり身に着けたい!
[/st-mybox]
という人には最適なコースでしょう。
これらの条件に当てはまる人は、ぜひ受講を考えてみてください。
ウェブキャンプの別コースも解説しているので、読んでもらえると嬉しいです。
[st-cmemo fontawesome=”fa-file-text-o” iconcolor=”#919191″ bgcolor=”#fafafa” color=”#000000″ bordercolor=”” borderwidth=”” iconsize=””]
- SKILLSの記事はこちら:DMM WEBCAMP SKILLS(ウェブキャンプスキルズ)の評判や口コミなど
- PROの記事はこちら:DMM WEBCAMP PRO(ウェブキャンププロ)の評判や口コミなど
[/st-cmemo]