プログラミング– programing –
-
GitHubに草を100日間はやし続けた感想【継続のためには可視化が大切だと実感】
こんにちは、もっちーです。 個人開発でサービスを作ってみたいけど、なかなか重い腰を動かせない… という悩みを解決するために、とりあえず毎日GitHubにコミットするこ... -
【感想】Good Code, Bad Code ~持続可能な開発のためのソフトウェアエンジニア的思考
こんにちは、もっちーです。 今回は「Good Code, Bad Code ~持続可能な開発のためのソフトウェアエンジニア的思考」を読んだ感想を書いていきます。 それでは見ていき... -
【感想】プログラマー脳(優れたプログラマーになるための認知科学に基づくアプローチ)
こんにちは、もっちーです。 今回は「プログラマー脳」を読んだ感想を書いていきます。 それでは見ていきましょう! 記憶は互いに関連づけられた状態で保存される(p47... -
【感想】実践マーケティングデータサイエンス(ショッパー行動の探索的データ解析と機械学習モデル構築)
こんにちは、もっちーです。 データ分析・機械学習の実践スキルを身につけるため、学術図書出版の実践マーケティングデータサイエンスを読んでみました。 正式なタイト... -
SOFT SKILLS ソフトウェア開発者の人生マニュアル
SOFT SKILLS ソフトウェア開発者の人生マニュアルを読んだ感想を書いていきます。 エンジニア向けの本ですが、それ以外の人にも参考になる内容が書かれていました。 タ... -
ヘルシープログラマ プログラミングを楽しく続けるための健康Hack
ヘルシープログラマ ―プログラミングを楽しく続けるための健康Hackを読みました。 ぶっちゃけ微妙でした・・。 わざわざ買ってまで読む本ではないかと。 「プログラマ向... -
Udemyの【しっかり原理を理解したい方向け】東大理系女子と学ぶはじめての統計学を受けた感想
統計学の基礎を学ぶために、Udemyの東大理系女子と学ぶはじめての統計学を受けてみました。 ざっくりとした感想を書いていきます。 感想 初心者向けの内容で分かりやす... -
【体験談】SIerで働いていた時にうつ病になりかけた話
こんにちは、なおです! 自分は大学院を3ヶ月で中退して、そのあとにSIer企業に就職しました(中途) 当時はプログラミング未経験だったので「IT企業に入れたのでラッキ... -
現役エンジニアが読んで良かったオススメ本を紹介します【5選】
こんにちは、Webエンジニアのもっちーです! この記事では「エンジニアが読んで良かったおすすめの本」を紹介していこうと思います。 選ばれし5冊はこちらです! リーダ... -
SIerからWeb系の自社開発企業に転職した体験談【SIerに将来性を感じなくなった】
こんにちは、もっちーです。 この記事では「SIerからWeb系の自社開発企業に転職した体験談」を書いていきます。 読んでもらいたい人 SIerで働いているけど、ちょっと不...
12