職場で気が合わない人が多いときの対処法

こんにちは、もっちーです。

職場の人間関係に不満がある…

という悩みは、多くの人が抱えていると思います。

自分も新卒で入った会社では、上司や同僚とあまり仲良くなれず、モヤモヤした気持ちで過ごしていました。

そこで今回は、職場の人間関係に悩む人に向けた解決法をお伝えしていこうと思います。

もし試せそうなことがあれば、小さなことでも良いので実践してみてください。

目次

コミュニケーションを大切にする

まずは基本的なことから…。

職場の人間関係を良くするには、適度なコミュニケーションが大切です。

コミニュケーションと言っても、その場を盛り上げるようにお喋りする必要はなくて、最低限のやり取りだけでも効果はあると思います。

たとえば
  • 「おはようございます」などの挨拶
  • 何かやってもらったときの感謝の言葉
  • まわりが笑っていたら自分も合わせて笑ってみる

などの簡単なことだけで大丈夫です。

自分んことを「会社にとって危険な人間でない」と思ってもらえれば、それなりに過ごしやすい環境になるはずです。

会社という場所で大切なのは「できるだけ社内の意見に同調・共感する」ことだと自分は思います。

悪い例としては、ちょっと変わったことをしたり、自分の意見を強めに出したり…

このような会社のやり方に対抗するような行動を取ってしまうと、まわりから厳しい扱いを受けることが増えてきます。

いわゆる黒い羊不協和音になりそうな人を、徹底的に排除しようとする傾向があります。

もっちー

まさに欅坂46の曲につながってますね…

興味のある人は聞いてみてください、心に刺さる歌詞が見つかると思います。

MV動画へのリンク

つまり、自分が会社にとって危険な存在ではない、と理解してもらうことが大切です。

そのための対策として

おすすめの対策
  • お互いに意見を交換する場を作る
  • 誤解が生じないように気をつける
  • 定期的にミーティングや面談などを行う

    このような機会を作って、自分が真面目な人間であることを伝えるのが良いでしょう。

    相手の立場を理解する

    これも先ほど書いたことに似ていますが、相手の立場を考えて共感できるように振る舞うことが大切です。

    結局のところ人間は、自分の意見に賛成してくれる人に対して、良いイメージを持つことが多いのではないでしょうか?

    もっちー

    相手の考えに「共感」することが大切です

    人によってはストレスを感じるかもしれませんが、自分の意見を押し殺して他人に共感するのが、会社で過ごしやすくなるコツだと思います。

    そういう意味では、ストレングス・ファインダーの上位に「共感性」がある人は、会社でストレスなく過ごせる資質が備わっている気がしました。

    相手がなぜそのような態度を取るのかを自分なりに考えて、相手の気持ちに共感してあげることで、お互いの妥協点を見つけられる可能性が高いでしょう。

    自分を客観的に見れるようにする

    会社に居づらいのは会社自体に理由がある場合が多いですが、もしかしたら自分自身の考えた方や行動にも原因があるかもしれません。

    たとえば
    • 自分に対して悪意を向けられていると感じる
    • 自分の評価を意図的に下げられている気がする
    • 〇〇な人だと思われていると勝手に勘違いしている

    このように感じる人も多いのではないでしようか?

    これは自分自身のことしか考えられてなくて、客観的な立場から見ることができてない可能性があります。

    もっちー

    いわゆるメタ認知という力が足りてないかもしれません

    自分の頭の中でしっかり内省して、自分自身の行動や態度がまわりに与えている影響を考えることが必要になってきます。

    自己啓発本を読んでみたりすることで、偏った考え方(いわゆる認知バイアス)を変えるきっかけになると思います。

    最後に

    職場で気が合わない人が多いときの対処法について、自分の考えをまとめてみました。

    今回の内容は一般的なアドバイスですので、自分が置かれている状況に応じて調整することが大切です。

    もっちー

    長い時間を過ごす会社でストレスを感じるのは、かなり精神的に辛い状況ですよね・・

    こういう時だからこそ、さまざなアドバイスを参考にしながら、前向きな姿勢で取り組んでいくことが重要だと思います。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次