【現役エンジニアが解説】テックアカデミーとテックキャンプの違いを徹底比較しました

当ページのリンクには広告が含まれています。

[st-kaiwa2]セリフ テックキャンプとテックアカデミーの違いは何?どちらの方が良い?[/st-kaiwa2]

という悩みに答えます。

テックアカデミーに関しては9コースも受講したので、特に良かったコースを合わせて紹介します。

テックキャンプorテックアカデミーが気になってる人に、少しでもタメになる情報を届けられると嬉しいです。

[st-mybox title=”この記事で分かること” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#FFD54F” bordercolor=”#FFD54F” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

  • 料金の違い
  • 受講スタイルの違い
  • 各スクールの特徴
  • どらちのスクールを受けるべきか
  • 補足 テックアカデミーを9コース受講した体験談

[/st-mybox]

それぞれ自分の体験談とあわせて解説します!

目次

テックキャンプとテックアカデミーの料金比較

まずは料金の比較をしてみましょう!

有名スクールとの料金比較

料金だけを比べるとテックキャンプの方が圧倒的に高いです。

テックキャンプが校舎に通う受講形式なので、校舎の家賃や諸経費がかかってしまい、それに伴って受講料も高くなるわけですね。

[st-kaiwa1 r]テックアカデミー は完全オンラインなので、校舎代がかからない分、受講料もかなり安くなっています。[/st-kaiwa1]

受講スタイルの違い

通学式orオンラインはどちらもメリットがあるので、自分に合った受講形式を選ぶと良いでしょう。

[st-mybox title=”通学が合っている人” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

  • 時間に余裕がある
  • リアルな学習仲間が欲しい
  • 自習だとモチベが上がらない

[/st-mybox]

[st-mybox title=”オンラインが合っている人” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

  • 学校や仕事で忙しい
  • あまり移動したくない
  • 計画を立てて勉強できる

[/st-mybox]

ここ最近の状況を考えると、3密を避けられるオンライン形式のが良いかなと思います。

テックキャンプの特徴

まずはテックキャンプについて説明します。

人気インフルエンサーの「マコなり社長」が運営するプログラミングスクールです。

テックキャンプの良い点

最近はオンライン完結型のスクールが増えてるので、通学型のスクールというだけで他のスクールと差別ができます。

オンラインだと質問しづらい雰囲気があるので、対面で質問できるのは良い点だと思います。

また転職サポートもあるので、どこかしらのIT企業に就職することが可能です。

[st-kaiwa1 r]プログラミング学習からエンジニア転職までサポートされたい人には良いと思います。[/st-kaiwa1]

(*現在はオンラインのコースも開催されています)

テックキャンプの悪い点

転職に成功しなければ、全額返金する」というシステムがあります。

しかし、この条件を満たすのは、かなり厳しいようです。

[st-mybox title=”全額返金の条件” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

  • テックキャンプ側の方針に違反しない
  • 1週間で〇〇件以上の申し込みをする
  • 求人サイトから勝手に応募するのは禁止

[/st-mybox]

などなど・・簡単には満たせない条件が多いです。

[st-kaiwa1 r]まあテックキャンプ側もビジネスなので、簡単に全額返金するのは避けたいですよね…[/st-kaiwa1]

なので「全額返金があるからテックキャンプにする!」という考えで受講するのはオススメしません。

テックアカデミーの特徴

テックキャンプのように目立つ広告はありませんが、質の高いサポートと幅広い分野を学べるコースがあるので、プログラミングスクール内では1.2を争うほど人気なスクールです。

オンライン型のプログラミングスクールでは、なんと受講者数No.1を達成しています。

(テックアカデミー公式サイトより引用)

テックアカデミーの良い点

まずはオンライン完結型という点が良いですね。

[st-kaiwa2]仕事が忙しくて通学はできない…!自分のペースで学習できると嬉しいな〜[/st-kaiwa2]

という人にはオンライン完結型が向いています。

[st-mybox title=”” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

オンライン型のスクールは教室を用意する必要がないので、料金も安くなる傾向がありテックアカデミーは20万円くらいで受講できます。(一般的な通学型のスクールは70万円ほどです)

[/st-mybox]

さらにコース数が多いことも他のスクールには無い特徴です。

エンジニア転職はもちろん、仕事の効率を上げるスキル(Google App Script)やデザイナーを目指すコース(Webデザインフリーランスコース)など、様々なキャリアを目指せるコースが用意されています。

[st-kaiwa1 r]また無料体験で30分のメンタリングを受けられるので、自分が何を学ぶべきか決められない人は、質問してみるのも良いですね。[/st-kaiwa1]

(*現役エンジニアと話す機会はかなり貴重なので、ぜひ利用してみてください)

無料体験の詳しい内容や申し込み方法は、こちらの記事で解説しています。

[st-card myclass=”” id=”2777″ label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”off” thumbnail=”on” type=””]

テックアカデミーの悪い点

さきほど「コース数が多いのが良い点です!」とお伝えしますが、考え方によってはデメリットにもなります。

[st-kaiwa1 r]なぜならコースが多すぎるが故に自分が受けるべきコースが決められないからです。[/st-kaiwa1]

たとえばWeb制作をやりたい人は

[st-mybox title=”” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

[/st-mybox]

などの選択肢がありますね。

この中から自分が受けるべきコースが分かりますか? たぶんプログラミング未経験だとそれぞれのコースの違いを完璧に理解するのは難しいと思います。

そこでテックアカデミーの無料体験を受けておきましょう。30分のメンタリング(現役エンジニアとの面談)でコース選びについて質問することで解決できると思います。

受講する前にプログラミングについて下調べをする必要がありますね。

[st-kaiwa1 r]どのプログラミング言語が向いているか判断するための記事を執筆中です![/st-kaiwa1]

テックキャンプとテックアカデミーどちらを受けるべきか?

総合的に考えるとの方が良いかなと思います。

しかし、あなたの性格・考え方によって、どちらを受けた方がよいか変わってきます。

[st-kaiwa1 r]詳しくはこれから説明します。[/st-kaiwa1]

テックキャンプを受講すべき人の特徴

[st-mybox title=”” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

  • 教室でプログラミングを学びたい人
  • 今の仕事をやめて、大量の時間を確保できる人
  • 受身的な性格で、1人では集中力が続かない人

[/st-mybox]

お金はたくさんある(70万くらい)ので、とことんサポートしてもらってエンジニア転職したい!! 」という人はテックキャンプの方が良いと思います。

テックアカデミーを受講すべき人の特徴

[st-mybox title=”” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

  • 受講者の口コミ・評判が高いスクールに通いたい人
  • 気になるプログラミング言語が複数ある人
  • 今の仕事を続けながら、プログラミングを学びたい人

[/st-mybox]

エンジニア転職やプログラミングでの副業に興味はあるけど、さすがに70万円も用意できない…!」という人はテックアカデミーが良いと思います。

>>

補足 テックアカデミーの各コースについて

自分はテックアカデミーを9コース受講しました。

[st-kaiwa1 r]フロントエンドからバックエンド、さらにWebマーケティングまでの幅広い分野をテックアカデミーで学んだので、かなりテックアカデミーについて詳しくなりました。[/st-kaiwa1]

もちろん全コース良かったのですが、特にオススメな3コースを紹介しますね。

[st-mybox title=”オススメな3コース” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#FFD54F” bordercolor=”#FFD54F” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

[/st-mybox]

Webマーケティングコースはプログラミングではありませんが、Webマーケターもエンジニアと同じような自由な働き方ができるのでオススメです。

[st-kaiwa1 r]それぞれ解説します。また別の記事でも解説しているので、興味があればぜひ読んでください![/st-kaiwa1]

Web制作副業コース

コース名から分かるように「Web制作での副業」に特化したコースです。

[st-kaiwa2]エンジニア転職までは考えてないけど、プログラミングのスキルを身につけて副業したい![/st-kaiwa2]

という人には最適なコースですね。

テックアカデミーの広告担当者の話によると、とても人気があり申し込みが殺到しているようです。

今後、料金の値上げなどがあるかもしれないので、興味がある人は早めにチェックしておきましょう

「Web制作副業コース」の詳しい内容はこちらの記事で解説しています。

[st-card myclass=”” id=”4607″ label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”off” thumbnail=”on” type=””]

フロントエンドコース

プログラミング未経験の人が受講するコースとして、もっとも人気の高いのがです。フロントエンドの基礎から応用まで幅広く学べます。

フロントエンドコースの最終的な目標な「エンジニア転職」ですが、フロントエンドの知識があればWeb制作で副業することも可能です。

[st-kaiwa2]1番の目的はエンジニア転職だけど、複業あるいはフリーランスとしてWeb政策もやってみたい[/st-kaiwa2]

という人に向いているコースです。

「フロントエンドコース」の詳しく内容はこちらの記事で解説しています。

[st-card myclass=”” id=”2248″ label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]

Webマーケティングコース

ちょっとだけ余談を。自分はWebマーケティング会社のエンジニアとして働いています。

エンジニア職もとても優遇が良いですが、マーケティング職も同じくらい優遇が良いです。

下記の画像はリモートワークできる職業の割合です。エンジニアよりもマーケティングの方が高いんですね…!

(wantedlyより引用)

しかもWebマーケティング職は専門的なスキルが必須ではないので、まったくの未経験者でもポテンシャル採用してもらえる可能性が高いです。

[st-kaiwa2]プログラミングはProgateで軽く勉強したけど自分には向いてなさそう。でも自由でオシャレな会社で働きたい。[/st-kaiwa2]

という人はWebマーケティングの勉強するのが良いと思います。

エンジニアに憧れている人は「需要の高いスキルを身に着けて自由な働き方をしたい」という気持ちがあるのではないでしょうか?

[st-kaiwa1 r]それはWebマーケティング会社でも実現できます。[/st-kaiwa1]

「Webマーケティングコース」の詳しい内容はこちらの記事で解説しています。

[st-card myclass=”” id=”2804″ label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”off” thumbnail=”on” type=””]

最後に

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次