読書– book –
-
さみしい夜にはペンを持て/古賀史健
古賀史健さんのさみしい夜にはペンを持てを読みました。 文章を書くことの魅力について書かれていますが、それ以外にも生きる上での考え方に繋がる部分も多かったです。... -
依存症ビジネスのつくられかた 僕らはそれに抵抗できない/アダム・オルター
海外で有名な「依存症ビジネスのつくられかた 僕らはそれに抵抗できない」を読みました。 全体の感想や気になったことを書いていきます。 【物質依存から行動依存に変わ... -
HSPブームの功罪を問う/飯村周平
今回はHSPブームの功罪を問うについての感想を書いていきます。 特徴的なタイトルの本だったので HSPの功罪…?気になる… と思ったので、速攻でポチって読んでみました。... -
六人の嘘つきな大学生/浅倉秋成
こんにちは、もっちーです。 六人の嘘つきな大学生を読みました。 学生と企業、それぞれの立場に嘘があることによって、両方の視点からストーリーの展開を考えさせられ... -
桐島、部活やめるってよ/朝井リョウ
今さらかもしれませんが、朝井リョウさんの桐島、部活やめるってよを読んでみました。 なかなか面白かったです。 自分が知らない高校生の世界に触れられた気分。 学生の... -
雪煙チェイス/東野圭吾
今回は雪煙チェイスを読みました。 東野圭吾さんの作品には、スキー場を舞台にしたものが多くありますね。 たとえば 鳥人計画 疾風ロンド 白銀ジャック 恋のゴンドラ カ...