Udemyでスクレイピングを学べるおすすめコース【3選】

こんにちは、もっちーです。

この記事では「Udemyでスクレイピングを学べるコース3選」を紹介します。

この記事を読んでいる人は

スクレイピングに興味がある。でも何から勉強すればいいか分からない。

という人が多いと思うので、未経験でも学習しやすいプログラミング言語の

  • Python
  • GoogleAppsScript

2つの言語に絞って、Udemyのコースを選びました。

プログラミング初心者でも受講しやすいコースは下記の3つです。

それぞれのコースの特徴や良かった点について説明するので、ぜひ参考にしてください。

目次

GoogleAppScriptによるWebスクレイピング入門の特徴

面倒なプログラミング環境の構築をせずにスクレイピングを始めたい

と考えている人には、GoogleAppScriptのスクレイピングを学べる【今すぐに実践できる】Google Apps ScriptによるWebスクレイピング -入門編-【業務自動化】が最適なコースです。

このコースをおすすめする理由は下記の3つです。

  • 環境構築がとても簡単
  • スクレイピングの前提知識を学べる
  • 難しいログイン処理には対応してない(挫折しにくい)

難しいことが書かれていなくて、プログラミング初心者でも理解しやすい内容になっていることが、最大のメリットです。

もっちー

それぞれ解説します

環境構築がとても簡単

Google App Scriptを動かすために必要なものは

  • Googleアカウント
  • ブラウザ(ChromeやSafari)

この2つだけです。

両方とも用意できるのであれば、どんなPCでもプログラミングを動かすことができます。

プログラミングを始める上での難関は「環境構築ができずに諦めてしまう」ことです。

しかし、このコースで使うプログラミング言語のGoogleAppScriptは環境構築をする必要がありません

もっちー

初心者でも使いやすいプログラミング言語になっているので、まずはGoogleAppsScriptでスクレイピングを体験してみるのが良いです

スクレイピングの前提知識を学べる

実際にスクレイピングをする方法も学べますが、Webページの仕組みについても解説しています。

コードの意味は分からないけど、Webページのデータを取得できた

これでもデータは取れるので問題ないですが、難しいサイトをスクレイピングすることになると、Webの仕組みを理解しておく必要があります。

【今すぐに実践できる】Google Apps ScriptによるWebスクレイピング -入門編-【業務自動化】では、スクレイピングをする上での前提知識も学べるので、まず最初に受講するコースとしては最適だと思います。

難しいログイン処理には対応していない

スクレイピングは大きく分けると2種類あります。

スクレイピングの種類
  • すべてのデータが公開されている
  • ログイン処理をする必要がある

このようにサイトによっては、ログイン処理が必要になるケースがあります。

単純にデータを取り出すだけでなく、人が操作しているようなログインの動きをプログラミングで実行する必要があるので、難易度はグンと上がります。

しかし、このコースでは、ログイン処理を実装する方法が書かれていません。

もっちー

難しい内容を扱わないことで、プログラミング初心者でも取り組みやすい内容になっています

まずお試しでスクレイピングを体験したい人には、ぴったりなコースだと思います

PythonによるWebスクレイピング入門編の特徴

キカガク株式会社の今西さんが講師のPythonによるWebスクレイピング入門編【業務効率化への第一歩】もオススメです。

GoogleAppScriptより難易度は上がりますが、「もっと複雑なサイトもスクレイピングしたい」という人はPythonを使うことで、高度なレベルのスクレイピングを行うことができます。

Pythonを使ったスクレイピングを学びたい人は、今西さんのPythonによるWebスクレイピング入門編【業務効率化への第一歩】が学習しやすい難易度になっています。

さきほどのGoogleAppsScriptよりも難しい分、応用的なスクレイピングを習得することができます。

コースの特徴
  • ログインが必要なサイトにも対応できる
  • 本コース専用のオリジナルサイトが用意されている
  • おまけ:画像を集めるライブラリも学べる

それぞれ見ていきましょう。

ログインが必要なサイトにも対応できる

Pythonを使うことで、Google App scriptでは対応できなかったログイン処理を入れることができます。

PythonによるWebスクレイピング入門編【業務効率化への第一歩】では、Seleniumというライブラリを使ってログインの動きを実装します。

Seleniumの使い方について詳しく解説しているので、ログインなどの操作が難しそうだと感じる人でも問題ありません。

もっちー

SeleniumはPythonスクレイピングをする上で必須のライブラリなので、しっかり理解しておきましょう

本コース用のオリジナルサイトが用意されている

一般的なサイトではなく、本コースの説明用にオリジナルのサイトが用意されています。

スクレイピングの手順をムダなく効率的に学べるように、スクレイピングに特化したサイトです。

もっちー

スクレイピング練習に特化したサイトなので、実践に向けた練習にぴったりですね

おまけ:画像を集めるライブラリも学べる

画像を集めるための Pillowというライブラリも学べます。

これまでの基礎的なスクレイピング技術と合わせて使うことで、より柔軟性の高いスクレイピングをすることができます。

Python Webスクレイピング完全パックの特徴

Pythonや仮想通貨に詳しいエンジニアのはやたすさんの【4つの実案件で学ぶ】Python Webスクレイピング完全パック | BeautifulSoup, Seleniumであれば、よりレベルの高いスクレイピングの技術が身につきます。

スクレイピングの案件で稼ぎたい人は、実践的なスキルを身につける必要があります。

このコースでは、スクレイピングの基礎だけでなく、実際の案件でスキル向上を目指すことができます。

コースの特徴
  • ライブラリの使い方を詳しく説明している
  • 実際の案件を進めながらスクレイピングを学べる
  • 演習問題が4つあるので実践スキルが身につく

基礎もしっかり学べるし、さらに応用的なスクレイピングのスキルも身につく。

仕事としてスクレイピング案件を受注する直前の力試しにぴったりなコース内容になっています。

もっちー

それではコースの特徴を詳しく見ていきましょう

ライブラリの使い方を詳しく説明している

スクレイピングでよく使うライブラリの

  • Requests
  • BeautifulSoup
  • Selenium

について詳しく解説されています。

それぞれの説明に30分〜60分ほどの解説があるので、基本的な使い方はしっかり理解できるはずです。

さらに、基礎を学んだあとで演習問題を進めることで、スキルの定着を期待できます。

実際の案件を進めながらスクレイピングを学べる

このコースで用意されている演習問題は、実際のスクレイピング案件として募集されていたものを使っています。

スクレイピング案件って、どれくらいのレベルなのかな?

と実際の案件レベルが分からず、なかなか仕事を受けるまでの1歩を踏み出せない人が多いと思います。

このコースで実際のスクレイピング案件に挑戦することで、自分の現在のスキル感を把握できるでしょう。

もっちー

講師の人が分かりやすく丁寧に解説してくれるので、案件を受ける前の肩慣らしにぴったりです

演習問題が4つあるので実践スキルが身につく

さきほどの内容と被りますが、実際のスクレイピング案件を演習問題として進められるので、より実践的なスキルが身に付きます。

たとえば
  • 実際の案件のレベル感
  • 案件を受けられるスキルがあるか
  • スキルが足りない場合は何が足りないのか

などを知ることができるので、かなり価値のある演習だと思います。

クラウドワークスなどで案件を受ける前に、ぜひ練習問題にチャレンジしておきましょう。

最後に

いかがだったでしょうか?

今回の記事で紹介したコースをおさらいしておきましょう。

どのコースも初心者が学びやすい内容になっているので、初めてスクレイピングを学ぶ人にオススメです。

スクレイピングでがっつり副業をしたい人はすべて受講すると良いですが、まずは1つでも良いので気になったコースを受講してみましょう。

本気でスクレイピングの技術を身につけたいのであれば、柔軟性のある Pythonを使うのが良いかと思います。

これらのコースをしっかり理解できれば、スクレイピング案件で副業をするには十分なスキルが身につくはずです。

もっちー

それでは良いスクレイピングライフを!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次