この記事では「DMM WEBCAMP(ディーエムエム ウェブキャンプ)」に用意されている3コースを紹介します。
この記事を書いた人
Twitterアカウント:@mochi_bbb2
DMM WEBCAMPの概要
DMM WEBCAMPは「未経験者に特化したプログラミングスクール」です。
- プログラミングで副業したい
- 今すぐエンジニアに転職したい
- 仕事を続けながら、エンジニア転職を目指している
プログラミングを習得したい目的は、人それぞれだと思います。
DMM WEBCAMPでは3種類のコースが用意されているので、あなたの目的にあわせてコースを選ぶことが出来ます。

DMM WEBCAMPの各コースの特徴
- PROコース
- COMMITコース
- SKILLSコース
この記事では各コースの内容を簡単に紹介します。

PROコースの特徴
PROの特徴は「働きながらエンジニアを目指せる」という点です。

と悩んでいる人はPROコースが良いですね。
仕事とプログラミング学習を両立できるので、精神的に落ち着いた状態でエンジニア転職を目指せます。

詳しい内容はこちらの記事で解説しています。
COMMITコースの特徴
COMMITコースは「エンジニア転職に特化している」のが特徴です。
コース内容
- 短期間でプログラミング技術を学ぶ
- 実践力を身に着けたら、転職活動を始める
この内容を3ヶ月間で進めていきます。

詳しい内容はこちらの記事で解説しています。
SKILLSコースの特徴
SKILLSコースでは「プログラミングの知識を身につける」ことを目的にしています。
エンジニア転職を最終目標にしている「PROコース」や「COMMITコース」とは、最終的な目的が異なりますね。

という人に向いているコースです。
詳しい内容はこちらの記事で解説しています。
向いているコースの見分け方
最後に「あなたに向いてるコースはどれか?」を解説します。

PROコースに向いてる人
PROコースに向いてる人
- 仕事とプログラミング学習を両立したい人
- ゆっくりとマイペースにプログラミング学習をしたい人
- いずれはエンジニア転職を目指している人
このような人はPROコースが向いてますね。
詳しい内容はこちらの記事で解説しています。
COMMITコースに向いてる人
COMMITコースに向いてる人
- 絶対にエンジニア転職する決意がある人
- プライベートの時間を削ってプログラミング学習できる人
- 国からの給付金を貰いながらプログラミングを学びたい人
さきほど紹介したPROコースでもエンジニア転職を目指せますが、COMMITコースはよりエンジニア転職に特化しています。
さらに国からの給付金を貰うことができるので、13万円〜で受講することが出来ます。

詳しい内容はこちらの記事で解説しています。
SKILLSコースに向いてる人
SKILLSコースに向いてる人
- 教養としてプログラミングを学びたい人
- プログラミングで副業を始めるためのスキルが欲しい人
詳しい内容はこちらの記事で解説しています。