社会人がプログラミングを学習するメリット【効果の高い自己投資です】

こんにちは!もっちー(@mochi_bbb2)です。

この記事では「社会人がプログラミングを学習するメリット」について、体験談と合わせて紹介していこうと思います。

まずは簡単に自己紹介をさせてください。

坂道グループが好きなエンジニアです!

◎ バックエンド
PHP
Kotlin
Python

◎ インフラ(GCP)
BigQuery
CloudStorage
各種API
– Analytics
– GoogleAds
– CloudVision

◎ モバイルアプリ
Flutter(勉強中)

▼ 詳しいプロフィールはこちらです!https://t.co/jD27498vXd

— もっちー|HSP内向型のエンジニア (@mochi_bbb2) August 14, 2021

大学では全くプログラミングに触れることはなく、就職してからプログラミングを始めました。(そもそもパソコンを持っていませんでした。)

「IT系って需要ありそうじゃね?」みたいな軽い気持ちで、就職活動をしていました(笑)

[st-kaiwa1 r]IT系の需要は高いので、プログラミング未経験であっても、学んでおくことで何かしらの恩恵を得られるはずです。[/st-kaiwa1]

目次

プログラミングによって得られたこと

プログラミングはどんな人でも適正があります。

自分みたいにコミュ障で弱気で打たれ弱い人間こそ、プログラミングによって才能を見出せるかもしれません。

[st-mybox title=”自分の性格について” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

  • 内向的でHSP
  • 殻にこもりがち
  • 親以外と話すのは緊張する
  • コミュニケーションが苦手

[/st-mybox]

いわゆる「コミュ障」ですね(笑)

[st-kaiwa1 r]就活の面接が怖くて怖くて、かなり憂鬱な気持ちでした。(ほぼ1次面接で落ちました)[/st-kaiwa1]

なんとか小さなIT企業(受託開発)に内定をもらえたことで、プログラミング学習を本格的に始めるきっかけになりました。

こんな自分でもコツコツとプログラミング学習を継続したら、ストレスフリーな生活をできるようになりました。(2020年に転職をして、Web系の自社開発企業に転職しました。)

プログラミングを習得することで、内面的な部分でも得られることがたくさんありました。

[st-mybox title=”” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

  • 自己肯定感が高くなる
  • 論理的な考え方が身につく
  • 需要の高いエンジニアに転職できる

[/st-mybox]

それぞれ体験談と合わせて解説します!

自己肯定感が高くなる

プログラミング学習を始めた頃は、分からないことが多くて大変でした。

継続して学習を続けたら、できることが増えてきました。

1番嬉しかったのは「1人でアプリをリリースできたこと」ですね。

仕事で開発していたアプリの申請が通りました🎉
iOS,androidからリリースできます!

Flutterで開発した部分はすべて自分でやったので、達成感はんぱない☺️
これから個人開発も進めていこう\( ˆoˆ )/

— もっちー|HSP内向型のエンジニア (@mochi_bbb2) February 26, 2021

設計からリリースまで試行錯誤しながら頑張って、最終的には

[st-mybox title=”” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

  • 自己肯定感がアップして
  • 自分に自信を持てるようになり
  • 人生のストレスが少なくなった

[/st-mybox]

このように内面で良い変化を得ることができました。

[st-kaiwa1 r]プログラミング学習で手に入れた自己肯定感などは、これから生きていく上で活躍してくれそうです。[/st-kaiwa1]

論理的な考え方が身につく

プログラミングを習得すると「論理的な考え方が身につく」と言われてますよね。

でも「論理的な考え方」って、具体的にどんなことか分からない人が多いのではないでしょうか?

実際に自分が感じたことを紹介しようと思います。

[st-mybox title=”具体的には?” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

  • どんなことでも原因を探すようになった
  • 細かいことを見逃さないようになった
  • 目先の報酬にとらわれず、長い目で見れるようになった

[/st-mybox]

ざっと挙げると、こんな感じですね。

人生のあらゆる場面で役立つスキルなので、いつか自分の身にピンチが起こったときに冷静な判断をできるはず。

[st-kaiwa1 r]生きていく上で大切な考え方を、プログラミングを通して学ぶことができます。[/st-kaiwa1]

それでは、なぜプログラミングで論理的な思考が身につくでしょうか?

[st-kaiwa1 r]自分なりに理由を考えてみました。[/st-kaiwa1]

プログラミングでコードを書いていると、どこかしらでエラーに遭遇すると思います。(エラーに苦しむ人は多いはず…)

しかし、エラーには必ず原因があるので、原因がありそうなコードを一つずつ修正することで解決できます。

[st-mybox title=”” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

ここが怪しい→修正→これでも治らない→じゃあ次はここが怪しい→修正→・・・→エラー解消

[/st-mybox]

試行錯誤しながらエラーを解消していく過程で「論理的な考え方」が身につくのだと思います。

普通に生きているだけでは、「論理的な考え方」はなかなか身につきません。

[st-kaiwa1 r]「論理的な考え方」を習得できるプログラミングは、学習する価値があるスキルですね[/st-kaiwa1]

需要の高いエンジニアに転職できる

自分はWebマーケティング会社のエンジニアとして働いてます。

[st-mybox title=”自分が働いている会社について” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

  • 私服OK
  • 女性が多め
  • オフィスが綺麗
  • フルリモート勤務
  • 給与が平均よりも高い

[/st-mybox]

かなり恵まれた環境だと思います。

もちろん仕事の内容も大切ですが、「どのような環境で働くか」ということも重視すべきです。

高い給与と快適なオフィス環境を叶えられるエンジニアは、21世紀でもっとも人気な職種だと考えています。

そして、未経験からもポテンシャル採用されやすいのが、エンジニアの魅力でもありますね。

しかし、新しいこと技術がどんどん増えてくるので、しっかり勉強をしてキャッチアップする必要があります。

[st-kaiwa1 r]自己投資として勉強を続けられる人には、エンジニアは転職になるはずです。[/st-kaiwa1]

最後に

いかがだったでしょうか?

自分はプログラミングを勉強してエンジニアになったことで、働き方の幅が大きく広がりました。

プログラミングを続けていく上で

[st-kaiwa1 r]「自分はこんなに凄いことができるのか…!」[/st-kaiwa1]

と自信を持てるようになり、自己肯定感アップに繋がったのが大きいです。

もともと自分は自己肯定感がとても低かったので、プログラミングのおかげで性格が変わったと言っても良いでしょう。

そして、今はインターネット上にプログラミング学習をできる教材があるので、勉強を始めるハードルも高くありません。

[st-mybox title=”” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

[/st-mybox]

などがありますね。

なので、あまりお金をかけずにプログラミングを習得することは可能です。

しかし、独学でプログラミングを勉強するデメリットもあります。

[st-mybox title=”ポイント” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

  • 途中で挫折しやすい
  • 間違ったプログラミングを覚えてしまう
  • エンジニアとして働くための実践スキルは身に付かない

[/st-mybox]

などなど…

最終的にプログラミングで仕事をしたいのであれば、独学だけで完璧を目指さずに、プログラミングスクールやオンライン講義(MENTAなど)を使うべきです。

[st-kaiwa2]お金に余裕がある&自己投資をしたい[/st-kaiwa2]

このような人はプログラミングスクールに通うのもありだと思います。

このブログではプログラミングスクールに関する情報をまとめているので、興味のある人はぜひ参考にしてください。

「プログラミングスクール」の記事はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次